2012年01月03日
Facebookへ
最近フェイスブックを始めました。
こちらのカテゴリーとダブるので、フェイスブックへ移行します。
よろしければ下記をご参照ください。
http://facebook.com/kazuhiro.uno1
尚、「表」の「社労士業務 実況中継」は継続中です。
こちらのカテゴリーとダブるので、フェイスブックへ移行します。
よろしければ下記をご参照ください。
http://facebook.com/kazuhiro.uno1
尚、「表」の「社労士業務 実況中継」は継続中です。
Posted by サーフ at
10:26
│Comments(0)
2011年11月09日
介護の日
来る11月11日は介護の日。
(ポッキーの日?)
嘉手納町役場ではパネルで介護保険の説明を行なってました。
実は11日に介護事業者の方へのセミナーを行います。今回のセミナーには直接関係はありませんが、パネルとパンフレットで業務上の常識として介護保険を勉強させて頂きます。

(ポッキーの日?)
嘉手納町役場ではパネルで介護保険の説明を行なってました。
実は11日に介護事業者の方へのセミナーを行います。今回のセミナーには直接関係はありませんが、パネルとパンフレットで業務上の常識として介護保険を勉強させて頂きます。

2011年10月31日
手帳
浦添市の年金事務所へ行った後、近くの文具屋さんへ。
スケジュール管理はiPhoneでやってても、お取引先との打ち合わせや記録には、バインダー式のノートを使ってました。チョチョッと書くにはノートが使いやすいのですが、少々かさばるのが気になってました。
そこで見つけたのが薄手のシステム手帳。必要最小限の項目だけのシンプル手帳。
なんだか、気分も新たになった感じ。

スケジュール管理はiPhoneでやってても、お取引先との打ち合わせや記録には、バインダー式のノートを使ってました。チョチョッと書くにはノートが使いやすいのですが、少々かさばるのが気になってました。
そこで見つけたのが薄手のシステム手帳。必要最小限の項目だけのシンプル手帳。
なんだか、気分も新たになった感じ。

2011年10月31日
免許証更新
今日は5年ぶりに運転免許証の更新に来てます。
久々の更新。特に変わった様子はないけど、某電気店のポイント付与機みたいな機械が置いてある。IC免許証じゃない僕には関係ないらしい。
さて、講習スタートまで時間つぶさなきゃ。

久々の更新。特に変わった様子はないけど、某電気店のポイント付与機みたいな機械が置いてある。IC免許証じゃない僕には関係ないらしい。
さて、講習スタートまで時間つぶさなきゃ。

2011年10月25日
壊れた?!
今日も何かとバタバタした一日を過ごしてますが、iPhoneの電源がいきなり落ちて、電源ボタンを押しても、長押ししても、ウンともスンとも言わなくなり、画面が真っ暗なまま( ? _ ? )
故障か?と思って近くのsoftbankへ直行。
店員さんに見てもらったら『フリーズですね』って事で、電源ボタンとホームボタンを超長押し。
するとリンゴマークが出て一件落着。
一時は修理かと思いましたが、操作方法を知らなかっただけでした。
フリーズって結構あるらしいですね。
故障か?と思って近くのsoftbankへ直行。
店員さんに見てもらったら『フリーズですね』って事で、電源ボタンとホームボタンを超長押し。
するとリンゴマークが出て一件落着。
一時は修理かと思いましたが、操作方法を知らなかっただけでした。
フリーズって結構あるらしいですね。
2011年10月04日
新しい業務
今日から新しい業務がスタートします。
半年間の期間限定ですが、学生に『労働法』を紹介して行きます。
働いた事のない若者に、どう興味を持ってもらうか、手探りですが知っておいて欲しい事を、分かりやすい言葉で伝えて行こうと思います。
それにしても、事前準備が大変 _φ(・_・

半年間の期間限定ですが、学生に『労働法』を紹介して行きます。
働いた事のない若者に、どう興味を持ってもらうか、手探りですが知っておいて欲しい事を、分かりやすい言葉で伝えて行こうと思います。
それにしても、事前準備が大変 _φ(・_・

2011年09月15日
台風15号
今日は八重瀬町へ来てます。
午前中は良い天気だったけど、昼前後から雲が多くなって来ました。台風15号の影響かな?
その台風15号の接近で週末の予定がキャンセルになってしまいました。
この週末は、数年振りに福岡へ帰省する予定だったのですが、日曜日に沖縄に帰って来れない可能性が高いので中止にしました。
一番の楽しみは、ヤフードームでのホークス対日ハム戦だったのに・・・
週末は来月の資料作りに専念します。
長浜ラーメ〜〜ン(ToT)/~~~

午前中は良い天気だったけど、昼前後から雲が多くなって来ました。台風15号の影響かな?
その台風15号の接近で週末の予定がキャンセルになってしまいました。
この週末は、数年振りに福岡へ帰省する予定だったのですが、日曜日に沖縄に帰って来れない可能性が高いので中止にしました。
一番の楽しみは、ヤフードームでのホークス対日ハム戦だったのに・・・
週末は来月の資料作りに専念します。
長浜ラーメ〜〜ン(ToT)/~~~

2011年09月12日
お土産
横浜に住む息子が、会社の慰安旅行に便乗して帰省してます。
およそ3年振りに帰って来ましたが、世間の荒波にさらされて逞しくなったような、変わらないような…
お土産と渡された東京バナナ。
土産を準備するところは、少しは成長したのかと思います。
が、12本入り。暫くは「東京バナナ」が夜食になりそう^^;

およそ3年振りに帰って来ましたが、世間の荒波にさらされて逞しくなったような、変わらないような…
お土産と渡された東京バナナ。
土産を準備するところは、少しは成長したのかと思います。
が、12本入り。暫くは「東京バナナ」が夜食になりそう^^;

2011年08月22日
深夜割増

今日、自宅の郵便受けに入っていた求人のチラシ。
深夜の仕事なので、沖縄としては高めの設定?と思うと間違いです!
この金額が支給額だとしたら、深夜割増の25%が入っていない事になります。
もし深夜割増込みの金額だと、最低賃金を下回る事になります。
現在の沖縄県の最低賃金は642円ですから、深夜割増の25%をプラスすると802.5円となります。
チラシは「募集広告」ですから、契約の際に充分確認する事が必要ですね。
2011年08月17日
復旧完了
先日の台風9号で壊れてしまったハードディスクが戻って来ました。
自力で復旧に挑戦したのですが、LAN接続のハードディスクは通常の方法ではPCに認識してもらえず、断念。。。
1G足らずのデータですが、私にとっては大切なデータです。関東の専門業者さんに依頼しました。
わずか1週間程度で復旧です。
費用対効果を考えると、やっぱり専門家に任せた事は正解だったと思います。

自力で復旧に挑戦したのですが、LAN接続のハードディスクは通常の方法ではPCに認識してもらえず、断念。。。
1G足らずのデータですが、私にとっては大切なデータです。関東の専門業者さんに依頼しました。
わずか1週間程度で復旧です。
費用対効果を考えると、やっぱり専門家に任せた事は正解だったと思います。

2011年08月07日
一難去って•••
今回の台風9号は凄かった!特に吹き返しの南風は窓ガラスが割れるかと思うほど。根性蝉くんは耐えてましたが。
停電も24時間。これは堪えました。
依頼を受けた業務を行うにはパソコンとネットは必需品ですが、全くのお手上げ状態。更にデータを入れてる外付けハードディスクが停電の復旧とともに電源故障。
直近で使うデータはUSBメモリーにあるので助かりましたが、今まで作ったデータが・・・
今、6月に取っておいたバックアップデータを新しいハードディスクへ入れています。それでもその後の2ヶ月分のデータは作成し直しです。
バックアップはこまめにって分かってるんですがネ。

停電も24時間。これは堪えました。
依頼を受けた業務を行うにはパソコンとネットは必需品ですが、全くのお手上げ状態。更にデータを入れてる外付けハードディスクが停電の復旧とともに電源故障。
直近で使うデータはUSBメモリーにあるので助かりましたが、今まで作ったデータが・・・
今、6月に取っておいたバックアップデータを新しいハードディスクへ入れています。それでもその後の2ヶ月分のデータは作成し直しです。
バックアップはこまめにって分かってるんですがネ。

2011年08月06日
まだ?!
まだ暴風域の中、しかも停電継続中。
そろそろ仕事にも影響が・・・
風雨は何とかなりますが、停電は痛いですね。パソコンが使えないのでデータ処理が出来ません。
うちの事務所でも、いざという時の為に「BCP」が必要なのかも。
沖縄電力さん、期待してます(ToT)/~~~
セミくんは、一晩持ち堪えてベランダの壁にしがみついてます。
根性あるわ〜!

そろそろ仕事にも影響が・・・
風雨は何とかなりますが、停電は痛いですね。パソコンが使えないのでデータ処理が出来ません。
うちの事務所でも、いざという時の為に「BCP」が必要なのかも。
沖縄電力さん、期待してます(ToT)/~~~
セミくんは、一晩持ち堪えてベランダの壁にしがみついてます。
根性あるわ〜!

2011年08月05日
停電なう

沖縄市にある我が家近辺では停電が続いてます。少し離れたところは電気が付いてるのに(−_−;)
停電時の必需品、ランタンとラジオ、ロウソクで乗り切るしかなさそうです。
根性蝉は相変わらずベランダの壁にしがみついてます。
2011年08月04日
台風9号
今年は台風の当たり年のようで、9号も沖縄本島をかすめて行くみたいです。
今日は午前中に用事を済ませたので、午後からは部屋の整理でもやりますか。
そうそう、午前中は郵便局へ行って「マブヤー切手」をゲットしてきました。最近のシリーズは見てないのですが、初期のシリーズは何度もみるほどお気に入りです。

今日は午前中に用事を済ませたので、午後からは部屋の整理でもやりますか。
そうそう、午前中は郵便局へ行って「マブヤー切手」をゲットしてきました。最近のシリーズは見てないのですが、初期のシリーズは何度もみるほどお気に入りです。
